【2023年版】楽天カードとイオンカードの2枚持ちがおすすめ!得する3つの理由、活用術を解説!

楽天カードとイオンカード2枚持ちおすすめ活用術
  • URLをコピーしました!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最近、だんだんとキャッシュレス化が進み、クレジットカードの普及もそれに伴い増加傾向にあります。

その理由の1つとして、クレジットカードを始めとしたキャッシュレス決済で多くのポイントを貯めることができるメリットが挙げられます。

こういった理由もあり、「効率よくポイントを貯められるクレジットカードの活用術が知りたい」と思っている方が、この記事をご覧になっていると思います。

結論から言うと、「クレジットカードはその店舗によって使い分けること」が、総獲得ポイント数を増やす手段になります。

ただし、この方法には下記デメリットが発生します。

多くのクレジットカードを店舗毎に使い分けるデメリット

  • 考える時間と獲得できるポイント数のコスパが悪く、現実的ではない。
  • クレジットカード毎にもらえるポイントが分散し、まとまったポイントが貯まらない

そういったデメリットを解決するため、この記事では楽天カードとイオンカードの2枚持ちをおすすめします。

エコるか⤴

楽天カードとイオンカードの2枚持ちであれば、シンプルな使い分けで、還元率1%以上を維持できます。
それに加えてWAON POINTと楽天ポイントの2つしか貯まらないので、
ポイントもまとまって貯まっていきます。

場合によっては、5%の還元を受けることもそう珍しくありません。

特にイオンを使う人には是非おすすめします。

私も楽天経済圏とイオン経済圏を活用することで年間合計約18万ポイントを獲得できています。

そんな私エコるか⤴が
イオンカード
楽天カード2枚持ちをおすすめする理由について、わかりやすく解説します。

是非ご一読ください。

こんな方におすすめ

  • 普段の買いもので多くのポイントを貯めたい人
  • イオンをよく活用する人
  • イオンが近くにある人
  • 楽天経済圏に興味がある人

この記事でわかること

  • 楽天カードとイオンカード2枚持ちのメリット
  • 楽天カード、イオンカードの基本情報
  • 楽天カードとイオンカードの使い分け方

本ブログではイオン経済圏と楽天経済圏の掛け合わせをおすすめしています。

ご興味ある方は下記をのぞいてみてください。

イオン経済圏と楽天経済圏の併用で年間10万ポイントゲット【おすすめ理由を解説】

【イオンマニアが解説】イオン経済圏の実用的おすすめサービスを紹介‼︎

【年間16万ポイント獲得者が教える】2023年楽天経済圏の始め方5ステップ!!

web限定条件達成で誰でも最大5,000ポイントもらえる/

お申し込みの際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

目次

イオンカードと楽天カードの基本情報

まずは、楽天カード“>楽天カードを知っている人も知らない人もいるかと思いますので、楽天カードとイオンカードの一般カードの基本情報を見ていきます。

ゴールドカード、プレミアムカードは後程こちらで紹介しています。

スクロールできます
項目楽天カードイオンカード、イオンカードセレクト
ポイント楽天ポイント・WAON POINT
・電子マネーWAONポイン
還元率1.0%(楽天市場では3.0%)最大1.0%(イオングループのみ)
年会費無料無料
家族カード年会費無料年会費無料
ETC年会費550円,1.0%還元
(条件により無料)
年会費無料
ブランドVISA、Master Card、
JCB、AMERICAN EXPRESS
VISA、Mastercard、JCB
利用限度額100万円100万円
セキュリティー・カード利用お知らせメール
・不正検知システム
・本人認証サービス
・カード盗難保険
・イオンカードで購入した一品5,000円(税込)以上の商品をご購入日から180日間商品を補償
・万一、紛失・盗難によりイオンカードが不正使用されても、クレジットによる損害額が補填
タッチ決済Master Card、VISAVISA、Master Card、JCB

どちらのカードも年会費無料で還元率1.0%以上というのは、一般的なクレジットカードの0.5%と比較すると高還元率となります。

特に楽天カードは、買い物の場所を問わないのがメリットです。

このお店毎に1番ポイントの貯まるクレジットカードは?といちいち考える必要がありません。

またイオンカードはイオンカードセレクトを選び、WAONで支払うことで、イオングループであれば、最大1.5%還元でポイントが貯まります。

イオンカードは20日30日などのお得な日に有効です。

詳しいイオンカードセレクトの使い方は、イオンカードセレクトで簡単に再現性高く年間3万円節約する方法をご一読下さい。

イオングループ以外でイオンカードを使った場合の還元率は?

イオンカードが1.0%以上の還元率なのはイオングループ限定と先ほど説明した通りです。

それでは「イオングループ以外の店舗でイオンカードを使った場合の還元率はどうなんだ?」と疑問に思う方もいると思います。

結論を言うと、0.5%となり、ただの低還元率クレジットカードになります。

そのため、私はイオングループ以外での支払いをするときのために、楽天カードを持つことをおすすめしています。

楽天カードなら前述の通り、どこでも基本的に還元率1.0%なので。

楽天カードとイオンカードの2枚持ちをすすめる3つの理由

私が楽天カードとイオンカードの2枚持ちをおすすめするのは下記3つのメリットがあるからです。

楽天カード、イオンカード2枚持ちのメリット

  • 常に1.0%以上のポイント還元率を保てる
  • イオングループではイオンカードセレクト、それ以外は楽天カードと使い分けがシンプル
  • どちらのカードも年会費無料

イオンカードと楽天カードを併用すれば、常に1.0%以上のポイント還元率を保てる

イオングループでイオンカードを使えば、常時1%以上のポイント還元が可能です。

イオングループ以外では楽天カードを使えば、還元率1.0%は確保できます。

クレジットカードの基本的な還元率は0.5%ほどです。

この2つのクレジットカードを使えば、この2倍の還元率を受けることができます。

下記のように支払い方法を工夫することで、更に還元率を上げることができます。

イオンカードは、イオンカードセレクトにすることで最大還元率1.5%にUP

上記のようにイオンカードでもどうせ1%の還元率しか見込めないのであれば、常時還元率1%の楽天カードを使うのと変わらない。そう思われた方もいらっしゃるかと思います。

エコるか⤴

実はイオンカードセレクトならばWAON払いで、還元率は1.0%のWAON POINTに加え、0.5%の電子マネーWAONポイントが付与されます。

なぜなら、イオン銀行からのオートチャージ機能を使うことで、オートチャージ時に0.5%のポイント還元を受けることができるからです。

この1.5%の還元率があるため、イオングループで買い物をする人には、私はイオンカードセレクトも作成することをおすすめしています。

また月1回程度開催されるポイント10倍キャンペーン時には、イオンカード、WAON、イオンペイでの支払いが条件となるケースも多々あります。

イオンカードセレクトならば、WAON機能が搭載されているのでどの支払い条件にも対応可能です。

このキャンペーンに参加するためにもイオンカードセレクトを作成することをおすすめします。

イオンカードセレクトは下記から申し込みできます。是非ご検討下さい。

さらに条件達成で誰でもWAON POINTを最大5,000ポイントもらえるキャンペーン実施中です。※他企画内容については公式サイトにてご確認ください

web限定条件達成で誰でも最大5,000ポイントもらえる/

お申し込みの際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

ただし、注意点としてイオンカードセレクトはイオン銀行の口座を作成し、オートチャージをするにはここに入金をしておくことが必要です。

イオン銀行も多くのメリットがあるので、別途記事を作る予定ですのでもう少々お待ちください。

イオングループではイオンカード、それ以外は楽天カードと使い分けがシンプル

使い分けがシンプルにできるという点がおすすめの理由です。

イオングループではイオンカード、それ以外は楽天カードと決めていれば十分です。

この使い方であれば基本的にどこでも1.0%以上のポイント還元率で買い物ができます。

後ほどこちらで具体的な実例をご紹介します。

実は楽天カードも楽天ペイにチャージすれば1.5%の還元率が可能

楽天ペイが使えるお店であれば、実は楽天カードも1.5%還元が可能です。

こちらもイオンカードセレクトと似ているのですが、楽天カードから楽天ペイにチャージすることで0.5%のポイント還元が付きます。

更に楽天ペイで支払いをすれば1.0%のポイント還元が付きます。

これで楽天カードからのチャージで0.5%を加えることで、合計1.5%の還元ができるという訳です。

更にもともと楽天ポイント加盟店では、0.5%のポイントが貯まります。

そちらと合計すると、なんと合計2.0%のポイント還元を受けることができるのです。

これはもうお得過ぎると思いませんか?

こんな便利な楽天カードは下記から申し込みができます。

これだけではなく、楽天市場では更に楽天ポイントが貯まるので、本当に作成をおすすめします。

今なら作成するだけで5000ポイントがもらえます。是非作成をご検討ください。

楽天カード、イオンカード どちらも年会費無料

楽天カードはどこに行っても使えるものなので、そう使わなくなることはないかと思いますが、イオンカードは近くのイオングループのお店が閉店したり、引っ越しで近くにイオングループの無い地域に住むことになった場合などがありえます。

そんな場合、解約を忘れてしまっても年会費無料なので、無駄な年会費が掛かる心配はありません。

ただ、本当に絶対に使わない。ということであれば解約しましょう。

買いものではイオンにはいかないけれど、一番近くの映画館がイオンという方には、イオンカード(ミニオンズ)をおすすめです。

なんといっても年間12回まで1000円で映画を見ることができます。

さらに年間18回までSサイズのポップコーンとドリンクが付いて1,400円で映画が見れます。(※下記注釈もご確認下さい)

年間10回見に行くと8000円の差になります。

エコるか⤴

イオンカード(ミニオンズ)も年会費無料ですので、安心です。

イオンカードセレクトの機能があるイオンカード(ミニオンズ)のお申込みは下記からできます。是非一度ご検討下さい。

さらに条件達成で誰でもWAON POINTを最大5,000ポイントもらえるキャンペーン実施中です。※他企画内容については公式サイトにてご確認ください

web限定条件達成で誰でも最大5,000ポイントもらえる/

お申し込みの際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

イオン銀行口座がいらないという方は下記からカードのみのお申込みができます。

お申し込みの際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

※沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。

<イオンシネマ特別鑑賞 注意事項>
・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。
・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。
・対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。
・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。

楽天カードとイオンカードの2枚持ちをおすすめする人

結論はイオングループがメインのスーパーの人です。

イオンカードはイオングループで買い物をしたとき、楽天カードはそれ以外のお店や楽天市場で買い物をしたとき、というように使い分けます。

こうしていれば、イオングループでいつも1.5%、それ以外のお店でも1.0%以上のポイント還元が可能です。

基本的に私がおすすめしているのは、生鮮食品はイオンで、それ以外の買い物は楽天市場です。

この使い分けでキャンペーンの時期に買い物するだけで、合わせて年間10万ポイント達成は難しくありません。

楽天カードとイオンカードの2枚持ちをおすすめしない人

イオンカードと楽天カードの2枚持ちをおすすめしないのは、イオンをたまにしか使わない人です。

ただし、映画でだけ使う人にはイオンカード(ミニオンズ)と楽天カードをおすすめします。

家から一番近くの映画館がイオンという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方にはイオンカード(ミニオンズ)を持っておくことをおすすめします。

年間12回までならば通常1800円のチケットが1000円になります。

さらに年間18回までポップコーンとドリンクSサイズ付きで1,400円で映画が見れます。

年間10回1,000円で映画を観ると8000円の差になります。

楽天カードとイオンカードの使い分け方(実例)

ここで私が実際に活用している使い分け方を解説します。

エコるか⤴

マネするだけでWAON POINT、楽天ポイント合計年間10ポイントいきます

イオングループの買いものはイオンカードセレクト

生鮮食品はイオンで買っている方も多いはずです。

その他にすぐに必要な日用品などもイオンで購入します。

基本的には下記の日がお得となるので、この日を目安に食品の買い貯めをしています。

名前お得な内容支払い方法
ありがとうデーWAON POINT 5倍イオンカード、電子マネーWAON、WAON POINTカード
お客様感謝デー5%OFFイオンマークのクレジットカード、電子マネーWAON
G.G感謝デー5%OFFG.G WAON、ゆうゆうWAON、イオンクレジットカード(55歳以上)

だいたい、この日やキャンペーンを狙って買うと、4人家族であれば食費だけで年間3万円ほどお得に買い物できます。

一番お得にイオンで買い物をするのは還元率の一番高い(還元率1.5%)イオンカードセレクトがおすすめです。

お申込みは下記からできます。

さらに条件達成で誰でもWAON POINTを最大5,000ポイントもらえるキャンペーン実施中です。※他企画内容については公式サイトにてご確認ください

web限定条件達成で誰でも最大5,000ポイントもらえる/

お申し込みの際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

イオンカードセレクトの詳しい活用術は、イオンカードセレクトで簡単に再現性高く年間3万円節約する方法をご覧ください。

イオングループ以外は楽天カード

楽天カードはどこでも基本的な還元率が1.0%と高還元率となります。

すなわち、10万円楽天カードで使うと1000円分の楽天ポイントがもらえるということです。

イオンカードはイオングループ以外では還元率が0.5%とダウンしてしまいます。

このダウンしてしまう分を楽天カードを使えば、0.5%分カバーすることができます。

例えば、イオン以外で年間10万円使うとするとなると、楽天カードとイオンカードをそれぞれ使った場合、下記のようになります。

イオンカードだけの場合

10万×0.5%=500ポイント(WAON POINT)

楽天カードを使った場合

10万×0.5%=10,00ポイント(楽天ポイント)

このもらえるポイントの差は、500ポイントの違いになります。

10万円だと500ポイント程度ですが、50万円だと2500ポイント、100万円だと5000ポイントの差となります。

イオン以外でそんなに使うかと思われる方がいるかもしれませんが、我が家ではだいたいイオンでの買い物以外で下記のように支払いが発生しています。

項目金額
薬局代5,000円
外食代10,000円
衣類代5,000円
美容室代5,000円
交際費5,000円
保険代7,500円
電気、ガス代10,000円
ネット代5,000円
携帯代5,000円
合計57,500円

合計年間69万円になります。

使い過ぎだと思われる方もいるかと思いますが、これだけで単純に計算すると楽天カードだと6,900ポイント、イオンカードだと3450ポイントになります。

ちなみに、もしイオングループ内でイオンカードで支払うをするようであれば、楽天カード1本に絞っても還元率は変わらないので大丈夫です。

イオンカードセレクトの電子マネーWAONを使うと常時1.5%還元となるため、基本的にイオンではイオンカードセレクトのWAONを使うことをおすすめしています。

詳しくはイオンの買いもので1番お得にポイントをもらえる支払い方法はイオンカードセレクト!をご一読下さい。

参考情報

イオンゴールドカード、楽天プレミアムカード、ゴールドカードを比較

楽天カード、イオンカードのゴールドカード、プレミアムカードについてです。

イオンカードが年会費無料なのでおすすめです。

ただし、イオンカードからインビテーション(招待)が来ないとゴールドカードを持つことはできません。

スクロールできます
項目楽天ゴールドカード楽天プレミアムカードイオンゴールドカード
ポイント楽天ポイント楽天ポイント・WAON POINT
・電子マネーWAONポイン
還元率1.0%1.0%(楽天市場での+2%還元は2023年12月1日で終了)
最大1.0%(イオングループのみ)
年会費2,200円1万1000円無料
家族カード年会費550円年会費550円年会費無料
ブランドVISA、Master Card、
JCB、AMERICAN EXPRESS
VISA、Master Card、
JCB、AMERICAN EXPRESS
VISA、Mastercard、JCB
利用限度額200万円300万円200万円
付帯サービス国内空港ラウンジや一部の海外空港ラウンジの利用が年2回まで無料
・海外旅行傷害保険:
最大2000万円
・動産総合保険:300万円
・プライオリティパス(2023年12月1日から年5回までに制限)
・海外旅行傷害保険:
 最大5000万円
 トラベルデスク
・お得な優待特典3つの
 コースから選ぶことが
 できる
・国内旅行傷害保険:最高3,000万円
・海外旅行傷害保険:最高5,000万円
・ショッピングセーフティ保険:年間300万円

イオンカードのインビテーションは年間50万円をイオンカード決済が条件です。

4人家族世帯の一般的な食費、7万円をイオンでつかえば、8ヶ月で達成できます。

それほど難しい話ではありません。

余談ですが、私がゴールドカードのインビテーションがきた時には、100万円が条件の時代でした。

そのときと比べると今は簡単に条件達成できるようになったと思います。

楽天カードとイオンカード2枚持ちおすすめ活用術

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次