【イオンマニアが解説】イオン経済圏の実用的おすすめサービスを紹介‼︎

イオン経済圏でポイントザクザク
  • URLをコピーしました!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

近年、ポイントをがっぽりもらえる楽天経済圏やPayPay経済圏、au経済圏というものが広がりを見せています。

実際、私も楽天経済圏とイオン経済圏のいいとこ取りをして年間15万ポイント程をもらっています。

この記事ではそんな経済圏の中でも、私も活用しているイオン経済圏について説明した記事です。

エコるか⤴

経済圏を意識するのとしないのとでは、軽く数万ポイント損することになります。

こんな私がイオン経済圏とおすすめの活用法について解説します。

お得に買い物したいという方は是非こちらの記事をご覧下さい。

イオンマークのクレジットカードではイオンカードセレクトが一番おすすめです。

まだ持っていない方は是非カードをお申込みをご検討下さい。

エコるか⤴

年会費無料、イオンカードは主婦や学生(高校生不可)でも作れるカードです

申し込み最短5分!web限定で条件達成でWAON POINTを最大5,000ポイント+7,000円相当がもらえるキャンペーン実施中です。※他企画内容については公式サイトにてご確認ください

web限定条件達成で最大5,000ポイント還元+7,000円相当がもらえる/

お申し込みの際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

ブログ運営者
ecolca⤴-garaph

2021年8月からイオン経済圏と楽天経済圏を組み合わせたお得情報ブログを開始。2021年から3年連続で楽天ポイント、WAON POINT合計で10万ポイント獲得。クレジットカード20枚以上の利用経験からイオン経済圏と楽天経済圏に行きつく。

目次

イオン経済圏とは?

イオン経済圏とは下記のサービスを中心に生活をすることで、効率よく、WAON POINTを獲得したり、値引きをした商品を購入していくサイクルのことです。

主なイオン経済圏サービス

  • イオンカードセレクト
  • イオングループ各店舗
  • イオン銀行
  • イオンモバイル
  • イオンネットスーパー
  • イオンスタイルオンライン(ECショップ)
  • イオンショップ(ECショップ)
  • イオンポイントモール
  • グリーンビーンズ

基本的に一般家庭に密接なサービスが多く、活用しやすいものになっています。

しかし、個人的な体感としては、ECショップ(ネットショップ)については、楽天市場の方がポイント還元率が高いです。

そのため、スーパーでしか買えない生鮮食品などはイオンで、それ以外の日用品などは楽天市場で購入する事をおすすめしています。

楽天市場とイオンの併用については、イオン経済圏と楽天経済圏の併用で年間10万ポイントゲット【おすすめ理由を解説】をご覧下さい。

下記では、イオン経済圏の各サービスについて簡単に説明します。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトは、イオングループで最もお得なクレジットカードになります。

還元率は1.0%ですが、イオンカードセレクトはWAON払いを行うと、更に電子マネーWAONが0.5%付与されます

その他のただのイオンカードやWAONカードによるWAON払い、WAON POINTカードなどでは、キャンペーンが無い限り、電子マネーWAONポイントがつきません。(該当の支払いがキャンペーンを行っている場合は10倍などはよくあります)

またイオンカードセレクトは、下記3つの支払い機能を持っています。

キャンペーン時には、「イオンマークの付いたカード」での支払いで、というように条件が付いてくることがほとんどです。

現状、イオンカードセレクトならば、この全ての支払いに対応できる点もおすすめな理由の1つです。(WAON一体型のイオンカードでも対応できます)

  • イオンカード
  • イオンペイ
  • WAON

WAON一体型のイオンカードとの違いは、イオン銀行のキャッシュカード機能が付いているかどうかになります。

ちなみに、イオン銀行からチャージがなければ、電子マネーWAONポイントの0.5%還元はありません。

そのため、私はイオンカードセレクトをおすすめします。

詳しくは、イオンの買いもので1番お得にポイントをもらえる支払い方法はイオンカードセレクト!をご覧下さい。

イオンを利用する人には、イオンカードを持っていなければ本来もらえるはずの年間数万ポイントをもらえていないかもしれません

数十種類あるイオンカードの中でもイオンカードセレクトが一番のおすすめです。

まだイオンカードを持っていない方は是非カード作成を検討下さい。

エコるか⤴

年会費無料、イオンカードは主婦や学生(高校生不可)でも作れるカードです

さらに申し込み最短5分!web限定で条件達成でWAON POINTを最大5,000ポイント+7,000円相当がもらえるキャンペーン実施中です。※他企画内容については公式サイトにてご確認ください

下記ボタンから申し込みできます。

下記申し込む際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

web限定条件達成で最大5,000ポイント還元+7,000円相当がもらえる/

もしも申し込み時、国際ブランドで悩んだらこちらを確認してみてください。

イオンカードで選ぶべき国際ブランドをわかりやすく解説!VISA?Mastercard?JCB?

映画を安く見たい人には、ミニオンズカードもおすすめです。知りたい方は下記記事もご覧ください

イオンカードミニオンズ3大メリット、デメリット!映画が1000円だけじゃない!

イオン銀行

イオン銀行はイオングループの株式会社イオン銀行のサービスになります。

イオン銀行のメリットは下記です。

  • イオン銀行ATMなら24時間、何回でも出入手数料無料
  • 預金金利0.1%が可能(イオン銀行マイステージによります)
  • 低金利住宅ローンの借入でイオンでの買い物が常に5%OFF(条件あり)

個人的には、24時間イオン銀行ATMで手数料無料が大きいです。

なんだかんだで、毎回お金の出し入れに掛かる手数料は馬鹿になりません。

お近くにミニストップやマックスバリューなどがある方は24時間利用できるので、本当に助かるかと思います。

イオン銀行を使った電子マネーWAONポイントの貯め方

イオン銀行を使うと電子マネーWAONポイントが貯まります。(こちらはWAON POINTとは別のポイントになります)

※WAON POINTと電子マネーWAONポイントの違いについてはこちらの記事をご覧ください

 イオンペイとWAONの違いは?どっちがお得?イオンゴールドカード会員が解説‼

電子マネーWAONポイントの貯め方は主に下記の3つです。

イオン銀行使っているけど知らなかったという方は是非試してみてください。

また今から口座開設する方は、下記を意識して頂けるとはじめの設定をするだけで自動的にポイントが貯まります。

是非試してください。

  • イオンカードセレクトへのオートチャージでチャージ金額の0.5%還元
    (こちらの還元率を入れてイオンカードセレクトは常時1.5%還元ができます)
  • 公共料金口座振替1件につき、毎月5ポイントもらえる
  • 給与振り込み口座にすると毎月10ポイント

イオン銀行で最大金利0.1%

金利0.1%は大手メガバンクの金利0.001%と比べると100倍になります。

これは、100万円預けていたとすると、メガバンクでは年間10円しか金利としてもらえないものが、イオン銀行では1000円もらえます。

たった900円の差なんて、と思われている方、この預けている金額が1000万円になると、毎年1万円金利としてもらえることができます。

ただ預けているだけで、1万円もらえるなんてすごいことです。銀行に預けているだけでなんのリスクもとっていないのに、1万円がもらえるわけですから。

ただ、「1000万円も貯金ないわ」と思われている方多いと思います。(私もありません)

そのため、イオン銀行の金利はおまけくらいに思っていた方がよいです。ただ金利が高いのは貯金のメインバンクにする意味が十分にあります。

低金利住宅ローンの借入でイオンでの買い物が常に5%OFF

これは今からマイホームの購入を検討している方だけでなく、もうすでにマイホームを購入している方両方ににおすすめです。

なぜならイオン銀行の住宅ローン金利が0.38%と他行の金利と比べてもかなりの低金利だからです。(条件あり)

それに加え、通常お客様感謝デーでしか受けることのできない5%OFFをローンの支払いが完了するまで受けることができます

仮に月5万円イオンで買い物をすると、月当たり2,500円お得になります。

年間に換算すると3万円の節約になります。

更に30年返済のローンを組んだとすると、これが30年で90万円分お得になります。

月々もっと利用する方ならば100万円以上お得に買い物をすることも可能です。

詳しくはこちらイオン銀行公式サイトをご覧ください。

エコるか⤴

お客様感謝デー目当てに買い物に行くことは意外と難しい人も多いと思います。
そんな方にもおすすめです。

イオンモバイル

イオンモバイルはイオンリテール社が行っている、格安スマホサービスになります。

イオンモバイルのメリットとしては、下記が挙げられます。

  • 回線はドコモ、auから選べる
  • 料金プランが安い
  • 料金プランが細い
  • 店舗で相談できる

料金は下記の通りです。1GBずつの区切りがあり、あまりGBを使わない人には優しい設定となっています。

またそれぞれのプランも最安とまではいかなくとも、大手を比べると安くまとまっています。

さいてきプラン

容量音声プラン(月額料金)
0.5GB本体価格 730円(税込803円)
1GB本体価格 780円(税込858円)
2GB本体価格 880円(税込968円)
3GB本体価格 980円(税込1,078円)
4GB本体価格 1,080円(税込1,188円)
5GB本体価格 1,180円(税込1,298円)
6GB本体価格 1,280円(税込1,408円)
7GB本体価格 1,380円(税込1,518円)
8GB本体価格 1,480円(税込1,628円)
9GB本体価格 1,580円(税込1,738円)
10GB本体価格 1,680円(税込1,848円)

さいてきプラン MORIMORI

容量音声プラン(月額料金)
20GB本体価格 1,780円(税込1,958円)
30GB本体価格 2,780円(税込3,058円)
40GB本体価格 3,780円(税込4,158円)
50GB本体価格 4,780円(税込5,258円)

やさしいプラン

容量音声プラン(月額料金)
やさしいプラン mini.
  0.2 GB
本体価格 680円(税込748円)
やさしいプラン S.
  3 GB
本体価格 780円(税込858円)
やさしいプラン M.
  6 GB
本体価格 1,080円(税込1,188円)
やさしいプラン L.
  8 GB
本体価格 1,280円(税込1,408円)

更に、全国200店舗以上のイオンの中にあるのでお買い物ついでにちょっとした相談をすることも可能です。

買い物ついでにできるのは、移動時間などが掛からず本当に便利です。待ち時間が発生しても買い物をしていればよいわけですし。

イオンネットスーパー

イオンネットスーパーは、イオンリテール社が運営しているイオンのスーパーに売っている商品を自宅へ宅配するサービスです。

自宅で宅配だけでなく、イオンで受け取ることもできます。(自宅への配送は手数料あり、店舗受け取りは手数料なし)

イオンネットスーパーのメリットは下記の通りです。

  • 買い物時間を短縮できる
  • 重いものを届けてくれる
  • 雨の日に濡れない
  • 家で注文するときは冷蔵庫を見ながら注文できる(買い忘れ、無駄に買うことがない)
  • 置き楽便で置き配ができる
  • WAON POINTが貯まる

他社のネットスーパーと比較しても、一番のメリットとして挙げられるのは、置き楽便があることです。

置き楽便は、配送範囲内でも地域が更に限定されますが、自宅に不在であっても注文した商品を置き配してくれます。

これは忙し人には本当に便利なものです。(私も活用したいのですが、残念ながら置き楽便の対象地域ではありません)

イオンネットスーパーの詳しいメリット、デメリットは下記をご一読下さい。

【楽天カードもおすすめ】イオンネットスーパーのお得な支払い情報を紹介‼︎

イオンスタイルオンライン

イオンスタイルオンラインは、イオンリテール社が運営しているイオンのスーパー以外の直営店の商品を配送してくれるサービスです。

こちらはネットスーパーとは異なり、イオンが近くになくとも配送可能です。ただし、ネットスーパーと同様に配送料が掛かりますが。

配送料はこちらも店舗で受け取り可能な場合、5000円以上購入した場合は無料にすることができます。

忙しくてイオンにいけないけど、イオンで売っている商品が欲しいという方におすすめです。

イオンスタイルの衣類や暮らしの品(家具や寝具)のトップバリュ商品が購入したい方は、ここで購入する必要があるかと思いますが、それ以外の例えばおもちゃなどは、Amazonや楽天市場で売られているものと変わりません。

個人的にはAmazonや楽天市場で購入することをおすすめします。(中にはイオンスタイルオンラインの方が安いものもあるかもしれませんが)

イオンショップ

イオンリテール社が運営する全国の厳選グルメを購入できるECサイトです。

ちょっとした贅沢や父の日、母の日のプレゼント、お歳暮、お中元などの活用できます。

こちらもイオンスタイルオンライン同様、近くにイオンが無くても使えます。

送料は場所によって異なります。

こちらも個人的には、楽天市場で代替えできるのでこちらを利用しています。(贅沢な食べ物などはほとんど買いませんが)

イオンポイントモール

こちらもイオンポイントモールを経由して各ECサイト(楽天市場やユニクロオンラインストアなど)で購入することで、WAON POINTも一緒に貯めることができます。

よく似たものに楽天リーベイツなどがあります。

普通に買い物するより、必ずこういったサイトを経由した方が100%お得になるので、活用することをおすすめします。

個人的には楽天リーベイツを利用しています。

グリーンビーンズ(ネットスーパー)

グリーンビーンズは、イオンがイギリスの企業Ocadoと提携し、主に下記の3点の技術により2023年7月よりイオンが新たに提供する次世代型ネットサービスです。

グリーンビーンズの特徴

  • 徹底されたコールドチェーンによる鮮度管理
  • AIとロボットを駆使したオペレーションとロジスティクス
  • パーソナライズされたユーザーインターフェース

グリーンビーンズのメリット(イオンネットスーパーのと違い)

  • 鮮度がしっかり管理された生鮮食品が届けられる
  • グリーンビーンズで接客教育を受けたスタッフが届けてくれる
  • お気に入りのレシピから必要な商品を簡単に選べる
  • 配送時間を7:00〜23:00まで1時間おきに細かく決められる

私個人としては、忙しいのでイオンネットスーパーよりグリーンビーンズ派です。

グリーンビーンズについて、詳しくは下記の関連記事をご覧下さい。

グリーンビーンズ関連記事

イオングループをメインで食材、日用品を買う人にはおすすめ

イオン経済圏をおすすめする方は、イオンで日常的に買い物をする方です。

具体的に言うと、食材は基本的にイオンで購入するという方です。

イオンが近くても、イオンを普段使わない人にはおすすめしません。

イオンでも買い物以外のイオンスタイルオンラインやイオンショップなどは、別に楽天市場やAmazonで十分すぎるほど補える、むしろ、こちらの方が安かったり、ポイントが貯まりやすいためです。

それ以外の方は、自分の家が近いスーパーの経済圏を活用することをおすすめします。

楽天経済圏を活用している方は、西友を活用することをおすすめします。

私も西友が近くにないので楽天経済圏とイオン経済圏の二刀流をしています。

もし西友が近くにあれば、西友を活用しています。(二刀流をしていても、楽天ポイントが毎年10万ポイントも貯めれています)

どうしても全てイオンでまかないたいという方は、イオンでイオンカードセレクトのWAON払いで買い物して下さい。

またお得な日に買い物、キャンペーンの日に条件の支払い方法で買い物をして下さい。

これでWAON POINTはザクザク貯まります。

イオンを利用する人には、イオンカードを持っていなければ本来もらえるはずの年間数万ポイントをもらえていないかもしれません

数十種類あるイオンカードの中でもイオンカードセレクトが一番のおすすめです。

まだイオンカードを持っていない方は是非カード作成を検討下さい。

エコるか⤴

年会費無料、イオンカードは主婦や学生(高校生不可)でも作れるカードです

さらに

さらに申し込み最短5分!web限定で条件達成でWAON POINTを最大5,000ポイント+7,000円相当がもらえるキャンペーン実施中です。※他企画内容については公式サイトにてご確認ください

下記ボタンから申し込みできます。

下記申し込む際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

web限定条件達成で最大5,000ポイント還元+7,000円相当がもらえる/

もしも申し込み時、国際ブランドで悩んだらこちらを確認してみてください。

イオンカードで選ぶべき国際ブランドをわかりやすく解説!VISA?Mastercard?JCB?

映画を安く見たい人には、ミニオンズカードもおすすめです。知りたい方は下記記事もご覧ください

イオンカードミニオンズ3大メリット、デメリット!映画が1000円だけじゃない!

イオン経済圏おすすめの利用方法は?

結論から言うと、私のおすすめは下記です。

結論

  • 肉、魚、野菜などの生鮮食品はイオンで買う
  • 日用品、雑貨は楽天市場で買う

生鮮食品ををイオンで買う理由

  • 冷凍より生の方が美味しい
  • 食材は大量購入に向かない

冷凍より生の方がおいしいのは、皆さん周知の事実かと思います。

食材は冷蔵庫の中がいっぱいになるので、少量ずつ購入したいと思いますが、ネットで少量ずる購入すると送料が掛かります。

大量購入すると送料が無料になりますが、冷蔵庫の中がパンパンになります。

また賞味期限もあることから、計画的な献立を考えなければなりません。

そういった手間を省くため、やはり生鮮食品はイオン(スーパーマーケット)で購入することをおすすめします。

イオンスタイルオンライン、イオンショップ、イオンネットスーパーの違いとは?

序盤で説明はしましたが、下記3つはネットでイオンに注文できるとしか認識が無いと、違いがわからない方がいるかと思います。

そのため下記に各サービスとその違いをまとめました。

サービス名違い
イオンネットスーパー実際にイオンで売っている食品、日用品が購入できる(宅配範囲あり)
イオンスタイルオンラインイオンスタイルで売っている衣類、家具、雑貨などが購入できる(宅配範囲なし)
イオンショップイオンが厳選した厳選グルメを購入できる

普段の食料品などの買いものをよく使う方は、イオンネットスーパーを使うはずです。

それにイオンネットスーパーは本当に便利で、買い物の時間や忙しくてなかなかスーパーに行けないなどの理由がある方には是非おすすめです。

詳しくは【楽天カードもおすすめ】イオンネットスーパーのお得な支払い情報を紹介‼︎をご覧ください

そのほかのイオンスタイルオンラインやイオンショップは他のAmazonや楽天市場で代替えされている方が多いのではないでしょうか。

イオンオーナーズカードで最大7%ポイント還元

イオンオーナーズはイオン株式会社の株式100株以上持つと、発行されます。

下記のように持ち株数に応じた還元率が受けられ、最大7%もの還元を受けることができます。

※下記表は2022年8月17日時点ではイオン株1株当たり2,826円で計算

株数還元率おおよその必要金額
100~499株3%100株:28万2,600円
500~999株4%500株:141万3,000円
1,000~2,999株5%1000株:282万6,000円
3000株以上7%3000株:847万8,000円

最大でいつでも還元率7%とお客様感謝デー以上の還元率を得られますが、なかなか3000株を持つのは困難かと思います。

ただ、100株くらいならば手が出せそうなので、いつでも還元率3%を狙うのはありかと思います。

お得な日以外でも日にちを問わずイオンへ買い物に行けるのでお得だと思います。

ただし、株を持つということは投資をするということです。

投資した金額を下回ってしまう元本割れのリスクもありますので、十分に検討する必要があります。

イオンゴールドカードは年会費無料でお得満載

イオンゴールドカードは年間50万円以上をイオンカードで支払っていれば、インビテーション(招待状)が届き、入会することができます。

年間50万円という金額は普段食料や日用品をイオンで購入していれば、そう難しい金額ではありません。

ただ普通に買い物をするだけでたいていの方は問題ありません。(月額換算すると41,666円/月ですので)

イオンゴールドカードの特徴としては、下記になります。

イオンカードゴールドのメリット

  • ゴールドカードなのに年会費無料
  • 最高3000万円の国内旅行傷害保険の付与
  • 最高5000万円の海外旅行傷害保険の付与
  • ショッピングセーフティ保険年間300万円
  • 国内空港のラウンジ利用できる
  • 国内のイオンラウンジが利用できる
  • ゴールドカード会員の方が還元率アップするキャンペーンあり

初年度から年会費無料

一番のメリットはゴールドカードなのに年会費無料という点です。

年会費無料のゴールドカードカードは三井住友カード ゴールド (NL)、エポスゴールドカードなどがありますが、どれも条件付きで翌年以降が無料となります。

それに対し、イオンゴールドカードは初年度から年会費無料という点がメリットになります。

ただし、結局は年間50万円以上の買い物をしないとインビテーション(招待状)が来ないので、条件ありと同じようなものかもしれません。

利用できる国内空港

  • 羽田空港(国内線)第1旅客ターミナル
  • 羽田空港(国内線)第2旅客ターミナル
  • 成田空港(第2旅客ターミナル)
  • 新千歳空港(国内線)
  • 伊丹空港(大阪国際空港)
  • 福岡空港
  • 那覇空港

旅行をする人には安心です。

イオンラウンジについては私も利用していて、ゆっくりと時間を過ごすことが出来るのでお気に入りです。

たまに下記のようなキャンペーンがあります。ゴールドカードの方がお得になるので是非もっていたいものです。

イオンを利用する人には、イオンカードを持っていなければ本来もらえるはずの年間数万ポイントをもらえていないかもしれません

数十種類あるイオンカードの中でもイオンカードセレクトが一番のおすすめです。

まだイオンカードを持っていない方は是非カード作成を検討下さい。

エコるか⤴

年会費無料、イオンカードは主婦や学生(高校生不可)でも作れるカードです

さらに条件達成でWAON POINTを最大5,000ポイント+7,000円相当がもらえるキャンペーン実施中です。※他企画内容については公式サイトにてご確認ください

下記申し込む際、年収は年間の手取り(月収+ボーナス)を0.8で割るとおおよそ計算できます。

web限定条件達成で最大5,000ポイント還元+7,000円相当がもらえる/

もしも申し込み時、国際ブランドで悩んだらこちらを確認してみてください。

イオンカードで選ぶべき国際ブランドをわかりやすく解説!VISA?Mastercard?JCB?

映画を安く見たい人には、ミニオンズカードもおすすめです。知りたい方は下記記事もご覧ください

イオンカードミニオンズ3大メリット、デメリット!映画が1000円だけじゃない!

【コラム】イオンカードを活用したWAON POINTの貯め方

ここではイオンカードの中でもある使い方に特化したものについていくつかご紹介します。

コスモ・ザ・カード・オーパスでガソリン代が安くなる

イオンカードの一つにコスモ・ザ・カード・オーパスというクレジットカードがあります。

このカードをコスモ石油で使えば、会員価格で給油することができ、1〜5円程安くなり、さらにWAON POINTも1%分還元されます。

車を持っていて、近くにコスモ石油がある方にはおすすめです。

コスモ・ザ・カード・オーパスには他にもお得な特典があります。

詳しくは下記記事をご覧ください。

【イオンマニアが解説】コスモ・ザ・カード・オーパスとイオンカード(WAON一体型)の違いとは?

ウエルシアグループでの買い物でもWAON POINTが貯まる

2023年3月からウエルシア薬局をはじめとしたウエルシアグループでWAON POINTがもらえるようになりました。

ウエルシアグループはイオングループの一部になったこともあり、WAON POINTを導入したようです。

イオン経済圏の一部と言っても良いかもしれません。

エコるか⤴

ここで驚くべきなのは、ウエルシアグループではTポイントももらえるので、最大で7.5%還元も可能になります。

ウエルシアグループでWAON POINTを効率的に貯める方法は下記の記事をご覧ください。

【最大7.5%還元】ウエルシアカードのメリット、デメリットを徹底解説!

ブログ運営者
ecolca⤴-garaph

2021年8月からイオン経済圏と楽天経済圏を組み合わせたお得情報ブログを開始。2021年から3年連続で楽天ポイント、WAON POINT合計で10万ポイント獲得。クレジットカード20枚以上の利用経験からイオン経済圏と楽天経済圏に行きつく。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次