2023年7月イオンのネット専用スーパーであるグリーンビーンズがオープンしました。
ですが、今までもイオンネットスーパーがイオングループのネットスーパーとして存在し、現在も続いています。
ここで、
と疑問が浮かぶ人も多いのではないでしょうか?私も実際はじめはそう感じていました。
この記事ではイオンネットスーパーとグリーンビーンズの違いをイオンゴールドカード歴5年、自称イオンお得マニア、月間5,000人に読まれるイオン経済圏ブログを運営する私エコるか⤴が解説します。
この記事でわかること
- グリーンビーンズの魅力
- グリーンビーンズとイオンネットスーパーの違い
- グリーンビーンズがおすすめの人
- グリーンビーンズでのお得な買い方
疑問が浮かんだ方は是非ご一読下さい。
グリーンビーンズの口コミが気になる方はこちらも参考にしてください。
徹底解説!グリーンビーンズの口コミからわかるメリット、デメリットとは?


2021年のマイホーム購入をきっかけに、本気で貯蓄を開始。
マイホーム、自動車ローンがありながらも倹約、キャッシュレス決済、投資を駆使しマイナスだった家計をプラスに転換。
徒歩10分圏内にイオンモールがあることから、イオンお得情報にオタクに!
家事の時短のため、ネットスーパーにも力を入れており、各ネットスーパーを研究、お得に買い物できる情報発信をしています!



さらにさらに上記クーポンを使えば、2回目、3回目も30%OFF(最大5,000円OFF)となるクーポンがもらえます!合計12,000円割引!
お試しは今がチャンスです!※一部対象外商品あり
\5/1まで初回40%OFFクーポン配布中/
グリーンビーンズとは
グリーンビーンズは、イオンがイギリスの企業Ocadoと提携し、主に下記の3点の技術により2023年7月よりイオンが新たに提供する次世代型ネットサービスです。
- 徹底されたコールドチェーンによる鮮度管理
- AIとロボットを駆使したオペレーションとロジスティクス
- パーソナライズされたユーザーインターフェース
簡単に言うと、ロボットやAIが徹底した鮮度管理を行いつつ、注文が来たらロボットが自動でピックアップし、すぐに配達するよ!
今まだの買い物履歴からAIがすすめてくれるよ!
といったイメージです。
顧客フルフィルメントセンターイメージ






イオン株式会社ホームページより
グリーンビーンズの魅力


グリーンビーンズの魅力は下記の通りです。
グリーンビーンズの魅力
- 鮮度がしっかり管理された生鮮食品が届けられる
- グリーンビーンズで接客教育を受けたスタッフが届けてくれる
- 過去の購入履歴に基づきAIがおすすめ商品を提案される
- お気に入りのレシピから必要な商品を簡単に選べる
- 品揃えが多い(5万品目に拡大予定)
- WAON POINTが貯まる
グリーンビーンズには上記のように6個の魅力があります。
これらいくつかについて解説します。
鮮度がしっかり管理された生鮮食品が届けられる
グリーンビーンズには、鮮度+(プラス)という商品があり、普通の野菜や肉と比較して、新鮮な状態で自宅まで届けられます。
ここでは、そんな鮮度+について野菜編、肉編に分けて解説します。
鮮度プラス野菜編
結論から言うと自分で買いに行くよりも新鮮な商品が届けられます。
特に葉物野菜、きのこを中心としたレタス、キャベツ、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー、えのき、まいたけ、しめじ、トマト、ミニトマト、セロリについては、鮮度+(センドプラス)という1週間の鮮度保証までついています。
鮮度+(せんどプラス)
※注意
もちろんなんでも返金保証できるということではありません。条件は未開封状態で、冷蔵庫(野菜室、チルド室など)で保管していたものとなります。また鮮度補償期限を超過したものは対象外です。
満足しなければ返金までしてもらえます。
今は鮮度+のラインナップはまだ少ないですが、今後品目を増やしていく予定。
この鮮度保証を実現しているのは、特殊な包装材の使用と温度管理の徹底です。野菜に呼吸をさせるために市販品とは異なる通気性の高い包装材を使用しています。



本当に品質にこだわっている感じが伝わってきますね。
当初(2023年7月)は葉物野菜だけでしたが、今ではきのこ類、トマトも加わっており順次拡大中です。
鮮度プラス肉編


グリーンビーンズ公式サイトより
初めは野菜のみが鮮度プラスの対象商品となっていましたが、2023年8月より肉の鮮度プラスも開始されました。
当然こちらも1週間の鮮度保証と返金システムありです。
肉の鮮度プラスのすごいところは、一度も冷凍せず徹底した温度管理を行い、自宅まで配送されるシステムです。
だから高いんでしょうと思われる方もいると思いますが、そこまで高い訳ではありません。
グリーンビーンズで接客教育を受けたスタッフが届けてくれる


これまでのイオンネットスーパーでは、イオンの店舗で店員さんが注文されたものをピックアップし、配達業者を通して各家庭に送り届けていました。
それがグリーンビーンズでは、グリーンビーンズでしっかりと接客の教育を受けた専門スタッフが届けてくれます。
今までのイオンネットスーパーの業者の方々の接客が悪いというつまりは全くありませんが、商品を届けてくれた際、感じの良いことが期待できます。
届ける際の接客業は、オンラインスーパーで唯一の対面で、お客様と接する場であるので、グリーンビーンズでは特に力を入れられています。
配送スタッフの口コミまとめは下記の記事で見ることができます。
徹底解説!グリーンビーンズの口コミからわかるメリット、デメリットとは?
Youtube イオンネクスト 記者会見より
お気に入りのレシピから必要な商品を簡単に選べる
グリーンビーンズではただ、ネットで商品を注文できるだけではなく、たくさんのレシピを紹介してくれます。(下記画像)


ここでただレシピがわかるだけではなく、なんと材料一覧上の「このレシピで使われている商品を見る」をクリックすると、商品の購入へと繋がります。
このレシピで作りたいと思ったときに食材が簡単に選べるところは、個人的に便利な機能だと思います。





このレシピいいじゃんと思ったらときにさっと材料が出てくるのはまさに神機能ですね
品揃えが多い(5万品目に拡大予定)
品揃えは、約2万品目から開始し、今後1年をめどに5万品目に拡大予定です。
イオンネットスーパーは3万点とうたっていますので、それより多い品揃えとなっています。
グリーンビーンズは、イオンブランドトップバリューだけではなく、無添加やオーガニック商品なども豊富に揃えています。
また輸入品も多く、お菓子やフランス発の冷凍食品類メーカーのピカール等までラインナップが豊富です。
WAON POINTが貯まる
イオンネットスーパー同様200円の買い物につき、2ポイントのWAON POINTが貯まります。
イオンやイオンネットスーパー同様定期的にポイント10倍キャンペーンなどを行っています。
そういった時はまとめ買いの狙い目です。
グリーンビーンズとイオンネットスーパーの11の違い


主な違いは下記の通りです。
グリーンビーンズとイオンネットスーパーの違い
No. | 項目 | グリーンビーンズ | イオンネットスーパー |
---|---|---|---|
1 | 配送エリア | 東京、神奈川、埼玉のみ | 44都道府県 |
2 | 支払い方法 | クレジットカードのみ | クレジットカード、代金引換、玄関先WAON |
3 | 品目数 | 3万点(今後5万点に拡大予定) | 3万点 |
4 | 配送時間 | 7:00〜23:00(1時間おきに選択可能) | 最大11:00〜21:00(地域による、1〜2時間おきに選択可能) |
5 | 配送料(税込み) | 330円 ※地域によって異なる | 330円、440円、550円 ※配送時間によって変動 |
6 | 最低注文金額 | 4,000円 | 700円 |
7 | 定期購入ができる | ○ | × |
8 | オーナーズカードの特典 | 3%OFF | 株式保有数に応じてキャッシュバック |
9 | 配送元が違う | 顧客フルフィルメントセンター | イオン店舗 |
10 | 受け取り方 | 家 | 家、店舗、店舗駐車場 |
11 | 置き配 | × | ○※地域による |
イメージはAmazonのように倉庫から出荷する感じです。
配送エリアが違う
グリーンビーンズは、現在は東京、千葉、神奈川のみに配送範囲が限られており、具体的には現在、下記エリアが配送エリアとして指定されています。
都道府県 | 配送可能エリア |
---|---|
東京都 | 新宿区・渋谷区・千代田区・ 中央区・品川区・港区・大田区・ 目黒区・世田谷区・江東区・ 江戸川区・文京区・墨田区・ 豊島区・練馬区・板橋区・ 荒川区・台東区・北区 ・ 足立区(千住エリア他一部地域 ※24年12月6日から葛飾区、足立区、中野区、杉並区 |
千葉県 | 千葉市・船橋市・習志野市・ 市川市・浦安市・八千代市・ 四街道市・市原市(五井地区・国分寺台地区・市原地区・ちはら台地区・辰巳台地区 |
神奈川県 | 川崎市 横浜市(青葉区・都筑区・緑区・港北区・鶴見区・神奈川区) |



今後更に下記エリアも拡大される予定です。
それに対し、イオンネットスーパーでは北海道、福井県を除く、45都府県が配送エリアとして指定されています。
※北海道は別途イオン北海道が配送サービスを実施
支払い方法が違う
イオンネットスーパーでは、クレジットカード、代金引換、玄関先WAONと様々な支払い方法が用意されていました。
ですが、グリーンビーンズは、クレジットカードしか支払い方法は準備されていません。
配送時間が違う
イオンネットスーパーは、最大11:00〜21:00(地域による、1〜2時間おきに選択可能)となっています。
例えば、私の自宅の場合は、下記のような配送時間となっており、基本的に2時間おきとなっています。
言い換えると、置き配ができない場合は2時間の枠だけ待つ時間が発生してしまう恐れがあるということです。これは少し不便だと私も感じているところです。
◾️イオンネットスーパー配送時間(例)
- 11:00~12:00
- 12:00~14:00
- 14:00~16:00
- 16:00~18:00
- 18:00~20:00
それに対し、グリーンビーンズでは1時間間隔で配送時間を指定できます。(下記)
◾️グリーンビーンズ配送時間
- 7:00〜8:00
- 8:00〜9:00
- 9:00〜10:00
- 10:00〜11:00
- 11:00〜12:00
- 12:00〜13:00
- 13:00〜14:00
- 14:00〜15:00
- 15:00〜16:00
- 16:00〜17:00
- 17:00〜18:00
- 18:00〜19:00
- 19:00〜20:00
- 20:00〜21:00
- 21:00〜22:00
- 22:00〜23:00
これにより1時間以上配達が届くのに待たされるということにはなりにくいです。
更に、グリーンビーンズは独自の物流システムで配送している為、23時と夜遅くの配送が可能となります。
夜遅くしか時間がないという方にはとても便利なシステムですね。
\5/1まで初回40%OFFクーポン配布中/
最低注文金額が違う
最低注文金額はイオンネットスーパーは700円と低価格なのに対し、グリーンビーンズは4,000円となります。
グリーンビーンズはちょっと金額が高くなるので、まとめ買いを行うように心掛ける必要があります。
4,000円という金額を意識するならば、重たいお米をを一緒に注文するなどすれば、金額も4,000円以上になりやすいですし、重たいものも家まで届かてくれるのでおすすめです。
グリーンビーンズは定期購入ができる
定期購入欄を見ると、卵、牛乳、野菜など250品目ができるようになっています。
定期購入を使えば、毎月、毎週使う食材、日用品はありがたいですね。




イオンオーナーズカードの特典の違い


結論を言うと、グリーンビーンズでは3%OFFになるのに対し、イオンネットスーパーでは株式保有数に応じたキャッシュバックがあります。
☆以前はグリーンビーンズでは、オーナーズカードは利用できませんでしたが、2025年1月20日から3%OFFの特典が付くようになりました
イオンオーナーズカードとは
イオンオーナーズカードとは、イオンの株式を保有することによってもらえる株主優待です。
100株以上所有すると、株式保有数に応じて3〜7%のキャッシュバックが定期的にされるという優れものです。
イオンネットスーパーについては株式保有数によってはグリーンビーンズの割引特典である3%を上回ります。
そのためイオンオーナーズカードを最大限有効活用する場合は、イオンネットスーパーの方がお得になります。
オーナーズカードの恩恵を受けたい人には、イオンネットスーパーで買い物することをおすすめします。



オーナーズカードの利用できるかどうかについては、イオンネットスーパーに軍配が上がりましたね
配送元が違う
グリーンビーンズとイオンネットスーパーの大きな違いの一つは、配送元が異なることです。
結論から言うと、グリーンビーンズは顧客フルフィルメントセンターなのに対し、イオンネットスーパーでは店舗から配送されます。
こちらは断然顧客フルフィルメントセンターの方がよいと考えます。
なぜならば、顧客フルフィルメントセンターでは、温度管理等品質管理を徹底的に行っているからです。
もちろんイオン店舗のスーパーも品質管理を行っているとは思いますが、グリーンビーンズには鮮度プラス等の商品の鮮度を全面に押し出していることもあるので、鮮度では徹底した管理を行っているグリーンビーンズの方が上手と考えています。
グリーンビーンズの口コミは?
実際にグリーンビーンズを利用した方の口コミをいくつか見てみましょう。
詳しい他の口コミについては以下をご覧ください。
徹底解説!グリーンビーンズの口コミからわかるメリット、デメリットとは?
野菜の鮮度について
まずは野菜の鮮度についてです。
野菜の鮮度はグリーンビーンズの大きな魅力となります。実際に利用した方々が鮮度に対してどう感じたのかをご紹介します。



グリーンビーンズが推している野菜の新鮮さは、やはり確かなようですね
配達スタッフの印象
グリーンビーンズの大きな魅力の一つであるスタッフへの教育。



30個以上グリーンビーンズの口コミを見ましたが、配達員さんへのクレームは1つもありませんでした。本当に対応が良い、好感度が高い等が大半です。
他にもグリーンビーンズについて、色々な口コミがあります。口コミが気になる方は、ぜひ下記の記事をご覧ください。こちらは悪い方の口コミも載っています。
徹底解説!グリーンビーンズの口コミからわかるメリット、デメリットとは?
5/1まで!40%OFF & 配送料無料クーポンが使える
更に2回目以降は下記のように30%OFFクーポンが2回分もらえます。
しかも最大5,000円まで割引できるので、2回併せて10,000円分も安く買い物ができます。
更に2回目、3回目もそれぞれ最大5,000円OFFにできるので、総額12,000円も節約できちゃいます。


\5/1まで初回40%OFFクーポン配布中/
イオンカードゴールドカードの支払い限定でWAON POINT 5倍


今ならイオンカードゴールドカードでの支払いでWAON POINTが基本の5倍(2.5%)のキャンペーン実施中!
※基本とは200円ごとに1WAON POINTの贈呈です。
\5/1まで初回40%OFFクーポン配布中/
支払いは、WAON POINT(イオングループやイオンペイで利用できる)が、お得に貯まるイオンカードがおすすめ!
\web限定条件達成で最大5000ポイントもらえる/
\イオン口座が不要な方は、こちらのWAON付のカードがおすすめ/
グリーンビーンズがおすすめな人
おすすめな人は、時間を大切にしたい人(1時間単位で予定を組みたい人)、夜遅くに受け取りたい人です。
ただし、1度に4,000円以上の注文が必要な点、配達エリアが限られる点は注意が必要です。
上記に該当する人でも今までイオンネットスーパーで置き楽便が使える、4,000円も一度に買いものしないというようであれば、イオンネットスーパーで問題が無いように思えます。
\5/1まで初回40%OFFクーポン配布中/
まとめ:グリーンビーンズとイオンネットスーパーは全然違う!
グリーンビーンズとイオンネットスーパーの違い
- 配送エリア
- 支払い方法
- 品目数
- 配送時間
- 最低注文金額
- 定期購入ができる
- 配送元が違う
- 置き配サービスの有無
- 受け取り方
- 置き配の有無
細かく時間指定をしたい人には本当におすすめなサービスになります。
またグリーンビーンズの口コミが気になる方はこちらもご覧下さい。
徹底解説!グリーンビーンズの口コミからわかるメリット、デメリットとは?



さらにさらに上記クーポンを使えば、2回目、3回目も30%OFF(最大5,000円OFF)となるクーポンがもらえます!合計12,000円割引!
お試しは今がチャンスです!※一部対象外商品あり
\5/1まで初回40%OFFクーポン配布中/
グリーンビーンズの関連記事
他にもグリーンビーンズに関する記事がありますのでご覧ください。
グリーンビーンズは高い?安い?グリーンビーンズとイオンの商品価格を比較!
徹底解説!グリーンビーンズの口コミからわかるメリット、デメリットとは?
これを知らないと損!グリーンビーンズをお得に支払う裏技がついに公開
グリーンビーンズは高い?安い?グリーンビーンズとイオンの商品価格を比較!
グリーンビーンズの活用法:置き配&再配達不可でも賢く使う方法とは?
今すぐ試せる!グリーンビーンズを送料0円で手に入れる最旬方法
グリーンビーンズを使う人はWAON POINTがお得に貯まる、イオンマークの付いたカードを作ることをおすすめします。
イオンカードの中でもイオンカードセレクトが一番お得です。まだ持っていない方は是非お申込み下さい。(WAON POINTはイオングループやイオンペイで利用できます)
イオンカードセレクトはイオン銀行の口座開設が必要ですので、イオン銀行は使いたくないという方は、イオンカードをお申込み下さい。
\web限定条件達成で誰でも最大5,000ポイントもらえる/
\イオン口座が不要な方は、こちらのWAON付のカードがおすすめ/